和室の一部を収納スペースに改造したので、目隠しが欲しい
和室で使っていない床の間をDIY改造してクローゼットとして使っています。
このままでは衣類が丸見えで、見栄えが良くありません
床の間の横には違い棚があるスペースがあり、一面をカーテンで目隠ししたいと思っています。
天井は竿縁天井なので、天井に直接カーテンレールを付けることはできません。
この部分、なるべく天井に近い位置から、一面をカーテンで目隠ししたいのです。
幅は約3.8m、天井高は約2.4メートルです。
DEWEL物干しロープを購入する
他の部屋では竿縁天井の竿縁部分にカーテンレールを付けて使ったことがあります。
今回の場所では、竿縁の位置と、カーテンを設置したい位置が合いません。
廻り縁にカーテンレールを取り付けるのも、なんだかしっくりしませんでした。
IKEAでワイヤーにカーテンを取り付けているお部屋を見たことがあります。
カーテンレールより見た目もスッキリしているし、使ってみたいと思いましたが、
我が家の和室の現状では、大きさやカタチなど、取り付けるのが難しいなと思っていました。
我が家の天井でも取り付けができる、ワイヤーカーテンを探し、
見つけたのがDEWEL物干しロープです。
取り付け金具が比較的小さそうだったので、これなら取り付けができるかなと思いました。
ロープの長さも6m、耐荷重60㎏です。
今回はカーテンを吊るすだけなので、耐荷重はあまり重視していませんが、すごい耐荷重です。
早速ポチッ。
実物は見ていないので、さて、どんなものが届くのかな。
ワクワク!!
実物を見て感じたDEWEL物干しロープのサイズ感
実際に届いたDEWEL物干しロープです。
写真で見るより、ロープが太く、結構ずっしりとしています。
こちらはターンバックルです。ロープの張り具合を調整するための金具です。
左側のフックは壁に固定し、右側はロープを通します。
ターンバックルを回すと、ネジで中心に引き寄せられ、ロープがピンと張ります。
壁に取り付ける拡張フックです。
これが予想以上の大きさでした。
長さは約8cm
径は約9mmあります。
拡張フックを取り付けるには、9mmの径が入る穴を空けなければなりません。
取り付け予定の回り縁には、拡張フックの大きさの穴は、あけられません…(あけたくありません…)
洋灯吊りを使ってDEWEL物干しロープを取り付ける
ロープは6mあるので、和室の横幅に合わせて、ペンチでカットしました。
硬いですが、力を入れたら、私でもカットできました。
ナットは、ロープを挟みネジ止めして使います
廻り縁へは、拡張フックの代わりに、自宅にあった洋灯吊りを使うことにしました
廻り縁に洋灯吊を取り付けてから、ナットとロープの輪を引っかけました
ターンバックルも同じように、廻り縁に取り付けた洋灯吊に引っかけました。
ターンバックルを回すと、ロープがピンと張りました。
カーテンはIKEAのHANNALILL(ハナリル)
カーテンですが、天井高が約2m40cmの部分に取り付けます。
カーテンも高さが高くなるほど値段が高くなったり、特注サイズで店頭にないことが多いです。
IKEAのカーテンは高さがあるものでもお値段がお手頃なので、いろいろなところに活用しています!!
今回使用するのはIKEAのHANNALIL(ハナリル)です。
幅145cm×高さ250cm が2枚入っています。
価格は1パック2499円です。
素材は綿100%、遮光性はなく、透け感があります。
光による洋服の色褪せが心配な方は遮光カーテンを使った方が良いと思います。
今回は、幅約3.8mの場所に使うので、2パック用意しました。
洋服の日焼け対策でクローゼット部分は、カーテンの内側に、さらに遮光カーテンを取り付けようと思っています
カーテンの長さ調整
天井高2m40cmに対して、カーテンは2m50cmあります。
このまま使うと、床についてしまうので、長さ調整をします。
カーテンロープにカーテンを合わせて、2m50cmのカーテンを18cm裾上げして、2m32cmにします。
ミシンで裾上げしたカーテンを、物干しロープに取り付けてみます
あれっ?ちょっと短い。
なんだかしっくりこないのでやり直します…
次は10cm裾上げして、2m40cmにします。
ロープにカーテンを通します。
ポールに直接カーテンを通す方法として、IKEAの説明書にはこのような図がありました。
同じようにロープに通してみます
試しに、輪になっている部分にもロープを通してみました。(これは説明書にはない方法)
説明書にはない方法(輪にロープを通した方)ではカーテンがクシュクシュっとしてしまいました。
ポールに直接カーテンを通す方法の方が、カーテンがフラットな感じで見た目が良かったです。
なので、この方法で全体をロープに通していきたいと思います!!
目隠しカーテンの完成!!
裾上げしなおしたので長さも良くなりました!!
なんかちょっとだけ和室があか抜けた感じがします。(自己満足ですが…)
奥に床の間をクローゼットにした収納と、違い棚のスペースがあります。
目隠しがあるので、中が見えることはありません。
幅が広いので、カーテンを付けると、カーテンの重みで中心が少したわんでいるように感じました。
中間地点には洋灯吊を取り付け、ロープを上に乗せました。
カーテンの開閉もスムーズにできています。
今回のDIYの費用
・DEWEL物干しロープ(L)6m ¥1,580
・IKEAのHANNALIL(ハナリル)(カーテン) 145cm×250cm 2枚入 ¥2,499 2セット ¥4,998
・その他 雑費(洋灯吊等) ¥500
合計 ¥7,078
まとめ